ひなまつり会
3月3日(月)
今日は、ひなまつり会がありました。会の冒頭では、全員で『うれしいひなまつり』の歌を歌いました。みんなの素敵な歌声がホール中に響き渡っており、ひな人形たちも嬉しそうでした。
5歳児かぶとむし組さんは浴衣や甚平、半纏を着て華やかに登場し『うれしいひなまつり』の歌に合わせてこどもたちが作ったオリジナルの踊りを披露してくれました。
そんなおにいさん/おねえさんの姿を見て、「かっこいい」や「すてきだなぁ」と憧れのまなざしで見つめるこどもたちです。



ホールにはひな人形だけでなく、各クラスが作ったひなまつりの製作が飾っており、クラスごとに代表者から製作紹介をしてもらいました。どんな風に作ったのか、頑張ったところなどをみんなの前で堂々と発表する姿は立派でした!


その後は、ひなまつりについてのパネルシアターを楽しみました。ひな人形の役割やひなまつりの日の食べ物等をシアターから学ぶことが出来たようです。



賑やかな雰囲気の中、ひなまつり会を楽しむことが出来ました。
くりのき保育園のこどもたちが1年間健やかに過ごせますように…!