新年お楽しみ会
1月8日(水)
新年お楽しみ会がありました。「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と元気に挨拶した後は、お正月に飾る物やおせち料理の由来、七福神の話などを聞きました。興味津々に話を聞きながら、「それ、知ってる」「お正月に家で食べたよ」等と話しをする様子も見られました。その後はパネルシアターで「12支のはじまり」の話を見たり、幼児クラスは獅子舞を鑑賞したりしながらお正月の雰囲気を楽しみました。
会終了後はお正月遊びを行い、幼児クラスは異年齢のきょうだいチームで、こま回しや羽根つき、塗り絵や福笑い等を楽しみました。
そして、今日のおやつは、「お年玉クッキー」お年玉袋をあけて、いくら入ってるかな?とにこにこ嬉しそうです。「1って書いてある」などとお友だちと楽しく会話しながら食べていました。