求人情報

令和6年3月卒 新卒保育士募集 詳しくは こちら をご覧ください。

応募および問合せフォームは、このページの一番下にあります。

2023年合同説明会出展のお知らせ
2月16日(木)15:00~19:00 サンシャインシティ 展示ホールD1 詳しくは こちら
3月5日 (日)12:00~17:00 東京国際フォーラム地下2階ホールE1 詳しくは こちら
3月12日(日)13:00~17:00 秋葉原UDX4F 詳しくは こちら
3月19日(日)12:30~16:00 日本橋プラザ 詳しくは こちら
4月8日 (土)13:00~17:00 渋谷ヒカリエ 詳しくは こちら
4月23日(日)13:00~17:00 秋葉原UDX 詳しくは こちら

5月14日(日)13:00~17:00 渋谷ヒカリエ 詳しくは こちら

5月21日(日)13:00~16:30 新宿NSビル NSイベントホール 詳しくは こちら
6月18日(日)13:00~17:00 渋谷ヒカリエ 詳しくは こちら

7月2日 (日)13:00~17:00 池袋 詳しくは こちら

7月23日(日)13:00~17:00 秋葉原UDX (詳細は後日お知らせいたします)
7月30日(日)13:00~17:00 横浜 (詳細は後日お知らせいたします)
9月2日 (土)11:00~17:00 浅草ビューホテル 詳しくは こちら
9月9日 (土)13:00~17:00 横浜
9月10日(日)13:00~17:00 新宿
(詳細は後日お知らせいたします)
ぜひ、あざみ会のブースにお立ち寄りください。

随時リモートでも個別説明会を行っています。
ご希望の方は、最下段にあるお問い合わせフォームよりご連絡ください。

随時園見学も行っています。ぜひ見学にお越しください。

産休補充のため、保育士!

保育士募集! 詳しくは こちら をご覧ください。

栄養士・調理師につきましては、現在は充足しております。

看護師につきましては、現在は充足しております。

くりのき保育園パート、アルバイト募集! 詳しくは こちら をご覧ください。
なぎさ通り保育園パート、アルバイト募集! 詳しくは こちら をご覧ください。
美原保育園パート、アルバイト募集! 詳しくは こちら をご覧ください。
どんぐり保育園パート、アルバイト募集! 詳しくは こちら をご覧ください。
みずなら保育園パート、アルバイト募集! 詳しくは こちら をご覧ください。
非常勤職員募集概要

  

目指せ保育士! 現在無資格で、資格取得希望者大募集!
あざみ会では、無資格の方の資格取得を支援しています。
この4年間に9名合格、全員が正規職員に登用されました。
ぜひ、あざみ会で契約職員として働きながら、資格取得を目指しませんか?

支援その1 保育士試験対策のため、週1回アカデミー受講費全額補助。
支援その2 アカデミー受講中の給与も完全保障。
支援その3 保育士試験受験料全額補助。
支援その4 資格取得後の正規職員登用あり。
支援その5 宿舎借上げ制度利用可(家賃82,000円まで補助)

詳しくは こちら をご覧ください


『地方から東京へ就職希望者への交通費支給サポートを実施中!』
上京希望の学生さん限定!
東京の園で働いて仕事とプライベート、どちらも充実させませんか?
そんな皆さんへの応援企画として、社会福祉法人あざみ会と新卒採用専門サイトの保育士BOOKとが連携した、
交通費一部支給付きの園見学ツアーを開催中です!!

東京での見学が不安な方でも安心!
園見学には保育士BOOKスタッフが同行するのでご安心ください。
詳細は こちら から! お申し込み、お待ちしております。


普段の園の様子、行事等の動画は、 『各園行事・教室紹介』 をご覧ください。

法定の年次有給休暇以外に、法人独自の有給休暇として下記の休暇を整備しています。
結婚、出産後も安心して働くことの出来るように、ライフワークバランスを大切にしています。

年間休日約130日
土・日、祝祭日(土曜出勤の場合は平日振替)・夏季休暇5日・年末年始6日
そのほか、下記はすべて、100%基本給が保証される有給休暇です。
年次有給休暇(入職と同時に10日付与)
結婚休暇5日
男性育休2日(男性)・子ども看護休暇5日/年(子ども2人以上は10日)
子育て支援休暇5回/年
入学式、卒業式参加休暇・弔慰休暇3日~7日


私たちは、子どものことはもちろん、
保護者の方への支援、働く職員の労働環境を大切にしています。
『子ども』と『保護者』と『職員』すべてが満たされる環境の整備を追求し
『入ってよかった』『預けてよかった』『働いてよかった』
そう思える保育園でいられるよう、日々の業務に取り組んでいます。


応募受付担当
社会福祉法人 あざみ会 
事務局 事務長(理事) 川西 和弘

『TOKYO働きやすい福祉の職場宣言』に登録
正規のフリー保育士2名以上と
有資格の非常勤職員を配置することで、職員全員の
『定時退社』と『有給100%消化』を目指しています!


みなさんの新しい活力を求めています!


各園とも、
0 歳児~ 5 歳児までのお子さんをお預かりしています。各園によって、年間の行事は様々ですが、若い保育士さんからの意見を積極的に取り入れ、それぞれの園独自の行事も増えてきています。夏にはプール遊びだけでなく、『ボディペイント』を行ったり、地域活動の一環として、『地域清掃』を行ったりと、与えられた保育業務をこなすだけでなく、自分たちで新しい保育行事を作っていけるのもあざみ会の魅力の一つと考えています。ぜひ皆さんの新しい感覚を私たちの保育園で活かしてください。


毎日お散歩に出かけ、各種教室にも取り組んでいます!

五感の発達を促す保育を心がけ、毎日のお散歩では、色々なものに触れあいます。
お散歩の行き帰りには、信号の見かた、横断歩道の渡り方など、交通ルールも学びます。
また、定期的にバスや電車に乗って園外保育に出かけ、四季折々の自然にも触れあいます。
室内での取り組みでは、体操教室で体力の向上と運動機能の発達を目指し、触覚及び聴覚の発達を促します。鍵盤ハーモニカ、歌の教室、リトミックでは、協調性や楽器の正しい使い方などを学び、リズム感や表現力を育て、聴覚、触覚の発達を促し、表現力を育てるとともに、みんなで声を合わせて歌うことの楽しさを学びます。


地域交流を大切にしています!


地域で行われるお祭り、運動会、防災訓練などにも積極的に参加しています。また、近隣の高齢者施設や、児童施設との交流も定期的に行っています。月に一度は年長児を中心に、地域の清掃活動も行っております。


お泊り保育を実施しています!


年長組を対象に、区の施設を利用して『お泊り保育』を実施しています。貸切観光バスで日光に出かけ、雄大な大自然の中で、『乳搾り』をしたり、アスレチックで遊んだり、都会では体験できない経験をたくさんしてきます。みんなで大浴場に入り、みんなで花火をしたり、虫取りをしたり、東京に帰るときには、みんな、ひとまわりもふたまわりも成長しています。


安心して長く働ける職場です!

比較的若く、 20 代の職員が半数を占めていますが、 30 ~ 60 代のベテラン職員も多数在籍し、男性職員も全体の 2 割を占め、日頃の保育のことなど、気軽に相談ができる環境にあります。休暇、給与、賞与、昇給、福利厚生面など、公務員並みの待遇で、安心して長く働ける環境を整えています。産休、育休(男性も含む)も充実、結婚、出産後も継続して働いている職員もたくさんいます。また、職場内結婚で、夫婦で働き続けている職員も何組かいる、アットホームな法人です!

undefined


私たちといっしょに働いていただける、
明るく元気な方を募集しています。

入職2年目の職員からのメッセージ
○毎日たくさんの子どもたちに囲まれて、パワーをもらいながら過ごす中で、自然と笑顔でいられることに幸せを感じています。不安も多いと思いますが、保育する仲間と共に悩んだり、喜んだりしながら、子どもたちとの時間を一緒に楽しみましょう。

○子どもたちが毎回違う表情や行動を見せてくれるため毎日が新鮮でとても楽しく過ごしています。まだまだ分からないことはたくさんありますが、先輩方にアドバイスを頂きながら日々勉強しています。

○社会人としての基本的なマナーや保育研修もあり、現場で使える技術だけでなく社会人としても成長できる職場です。また、職員の先生方もわからないことなど気軽に質問しやすい環境を整えてくれるのでとても働きやすいと思います。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

お名前(必須)*
ふりがな(必須)*
メールアドレス(必須)*
性別 男性 女性
年齢(必須)*
ご住所(必須)*
電話番号(必須)*
携帯電話
資格(必須)*
その他資格
その他の資格があれば
ご記入ください
種別 新卒採用 中途採用
勤務形態 正職員 アルバイト・パート
勤務開始可能時期
(例:○○月○○日頃から)
ご質問など