新着情報

    記事はありません。

七夕会


7月7日に七夕会を行いました。
七夕のペープサートやパネルシアターを各クラスで見たり、「たなばたさま」の歌をうたったりして行事を楽しみました。「願い事叶うかな」と期待を膨らませているようでした。


1歳児は織姫と彦星の着物を作ったり、天の川に星を貼りつけたりしました。完成すると指をさして出来た事を嬉しそうに教えてくれました。


2歳児は星のカラーボールすくいゲームを楽しみました。お玉でボールをすくうと星をはがし、壁に貼ってある、天の川に貼り付けました。完成すると「おほしさまいっぱい」「きれいだね」とやり取りを楽しんでいました。


3歳児は七夕バスケットをしました。「織姫」「彦星」「星」の描かれたイラストカードを首から掛けて参加しました。「もう一回やりたい」という声もあり、楽しく参加する事が出来ていました。


4・5歳児はみんなで一緒に「会えたらまたね」という手の向きを合わせるゲームを行いました。それぞれ星の上を通りながら、真ん中の星へ立つと二人組になり、「七夕ばったり会いました」と声を掛け合い、手の平または、甲を出し、同じ向きになると「やった」と嬉しそうにハイタッチしていました。