お知らせ
- 2025年07月25日えるぼし認定をいただきました
- 2025年07月01日2025年度6月の第三者委員等への相談について
- 2025年06月04日2025年度5月の第三者委員等への相談について
- 2025年05月15日田植え体験の動画を更新しました
- 2025年05月12日2025年度4月の第三者委員等への相談について
防災訓練
2025年9月3日
一年に一度の防災訓練を実施しました。この訓練では大地震を想定して普段よりも訓練の方法を充実させたり、幼児クラスでは防災についての理解を深める集会を行ったりすることで自分自身の身の守り方について知識を深められるようにしています。
地震を想定した訓練後、2階のフロアに全クラスが集まって安全の確認を行いました。0・1歳児クラスのこどもたちもおんぶで2階に集まりました。

2歳児から5歳児まではテーブルの下への隠れ方、テーブルがない時の身の守り方を確認しました。慣れていない2・3歳のこどもたちも年上のお友達の様子を見て一生懸命に取り組む姿が見られました。

地震から身を守る方法については動画を見て学びました。とても集中して見ていたこどもたちです。



水が使えなくなった際に使う簡易トイレについてのお話を聞いたり、電気が使えない想定でトイレを暗くして使ってみるなどすることで、こどもたちも普段の訓練以上に意識を高められていたようです。この経験を大切にし、もしもの際は落ちついて行動できるようにしていきたいと思います。